[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
冥土リリア(イース2E)
*アドルが薬の材料を取ってこなかったら間違いなくこうなっていたはずである。
*↑「冥土」と「メイド」…… 微妙微妙。
メイプル(イース6/キャラ)
*美味しそうな名前だが、動物たちの街ではない。
メイル(ぽっぷるメイル/キャラ)
*お金がないせいか、いつも果物だけで飢えをしのいでいる。
*「衣食足りて礼節を知る」の法則は、例えエルフであっても例外ではないらしい。
*メイルと聞いて「ぽっぷるメイル」を思い出すか「鎧(メイル)」を思い出すかで、その人のファルコムファン度が判る・・・と思う。
*↑ukk_1は、「手紙ちゃん」だと思ってました。
*さりげなくVMに賞金稼ぎとして登場する。
メイルの絵日記(ぽっぷるメイル)
*ひょっとして、タヌキ族に捕まりながら描いたのだろうか?
メーセントルチ(イース2E/キャラ)
*私は彼女の容姿よりも名前に衝撃を受けた。(だってセンチメートル・・・)
MEGADRIVE(コンシューマ)
*イース3だけ移植なんて、母さん全然わかんないわよ!!
*完全オリジナルシナリオのソーサリアンが発売された。
*ゲーム機として下火になったころに、英雄伝説が発売された。
MEGA-CD(コンシューマ)
*「セガファルコム」のおかげで多くの優良作品が遊べるようになると信じていた時期もあった。
*忘れ去られたコンシューマー機。
*当時、「『TERA-CD』は出ないんですか?」と言う投書があった。
女神の腕輪(アイテム)
*こっ!これは超魔界村!!
女神の聖剣(ぽっぷるメイル/アイテム)
*光の女神ルシーナの力がこめられた剣。ガイストレイスを倒すことができる唯一の武器(という設定)
*SFC版オリジナルで、ライトセイバーより強い。
*「こっ、これがガイストレイスを倒せる剣!…… って、ダガーじゃんこれ!」(パソコン版)
女神フレイア(英雄伝説2/キャラ)
*地球上を管理するマザーコンピュータシステム。フローラが見た「女神」にあたる部分は、彼女の有機コンピュータ部(俗に言う良心回路)の作り出すビジョン。
目からビーム
*ツタンカーメン。
*元ネタは「デ・ジ・キャラット」
*科学的に言うともし出したら眩しすぎて本人の目がつぶれる。実際に某おとぎ話で網膜が焼き付いていた。
メタリオン
*MSX版GRADIUS2の自機
*ソーサリアンの最強魔法の元ネタと言われている。(逆さに読んでみると…)
*洋楽雑誌にも同名のものがあるが、どちらの説を取るかで意見が分かれる。
メディア(風の伝説ザナドゥ/キャラ)
*パルティア神殿の神官騎士でソフィアの守役。
*ファルコム屈指の美貌と武勇を誇るお姉様。
メテオ(ソーサリアン)
*「…当たると痛い」って、あんたら本当に人間か!
メデューサ(ソーサリアン/キャラ)
*(お決まりパターンで)目からビーム!
*バグ技を使うと、二匹になる。(PC88SR版)
メデューサの首(ソーサリアン)
*たしかに強いと思うが、こんな物を盾がわりに持ち歩くソーサリアンの気が知れない。
*「薄れゆく意識の中で‥」を本当に使ってしまったシナリオ。
*豊島ゆーさくさんがマンガを描いてます。
メビウスリング(英雄伝説4朱紅い雫/アイテム)
*アイテム。某ゲームではない。
メルティナ(風の伝説ザナドゥ2/キャラ)
*それまで普通の女の子だった彼女がモンスター相手に大暴れ、というのは怖いものがある。
メルレット(ヴァンテージマスター/キャラ)
*弟子は師匠を超えなくてはならない、というのを地で行く人。
*VM JAPANにもちゃっかり登場。
あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ ま み む め も や ゆ よ ら り る れ ろ わ |