ラスボス ルーゴン第1段階攻略
ルーゴン | ||
![]() |
||
HP | 300000 | |
防御力 | 990000 | |
第2段階への移行 | 両方の角を破壊する | |
各攻撃名称 | 攻撃力(デフォルトダメージ) | |
サンダー | 1059999 (60000) | |
ばらまき | 1042999 (43000) | |
エナジーフラム | 1032999 (33000) | |
ビットアタック | 1009999 (10000) |
![]() |
<サンダー> ガード可能 |
![]() |
<ばらまき> ガード可能 |
![]() |
<エナジーフラム> ガード可能(貫通タイプA) プレイヤーの位置を狙う 地面に着弾した後少し判定が残る |
![]() |
<ビットアタック> ガード可能(貫通タイプB) |
推奨武器 | ドラゴンスレイヤー |
行動パターン | サンダー、ばらまき、狙い弾を1回ずつ順番に放ってきます。 そのうちビットアタックとの複合攻撃になります。 片方の角を落とすと1ターンのサンダーが4回ずつになります。 |
攻略 | |
![]() |
アリオスをゲージ下 Yと5の間辺りに立たせます。 この位置ならサンダーを喰らわずに 攻撃を当てることができます。 |
![]() |
上斬りを出し続けばらまきが来たらガード。 |
![]() |
少し前に出て2、3回上斬りを当て弾をガード。 |
![]() |
再びYと5の間に立たせ上斬りを続けます。 しっかり上斬りを当てていれば ビットが画面外に行ったあたりで 角を落とすことができます。 |
![]() |
角を落としたら画面左端に行き 右から来るビットをガードします。 |
![]() |
ビットをガードしたら アリオスを敵ゲージ下 Nの辺りに立たせます。 ここならばサンダーを喰らわずに攻撃できます。 そしてビットが動くまで上斬りをがんがん当てます。 |
![]() |
ビットが動いたら再度左端に行きガード。 同時にばらまきをやり過ごします。 |
![]() |
ばらまきをやり過ごしたら 角の下辺りまで行き弾をガード。 |
![]() |
そして再びNの辺りに立たせ上斬りを当てます。 ここまでくれば次にビットが動いた辺りで 角を落とすことができるでしょう。 |