[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
タイムアタック ラスボス ルーゴン
(126秒パターン)
![]() |
中ボス3を倒したらいったん左に行き ピュラーを敵ゲージ下一番右のゼロに合わせる (メルティナをYの位置に合わせる) |
![]() |
バックの黒から背景が現れたら 左にバーニングターンを放つ すぐにもう1回左へバーニングターンを放つ |
![]() |
間髪入れずに右、左、右とバーニングターンを放つ *メルティナがその場に留まるのが理想です。 |
![]() |
一瞬待ってから左にバーニングターンを放つ (サンダーにぶつからないため) |
![]() |
すぐ右にバーニングターンを放ち 左側の角を落とす |
![]() |
着地したら右側の角に向かって 右、左、右とバーニングターンを放ち 角を落とす(第2段階へ) |
![]() |
落下の最中に左に寄る 着地したらピュラーをゲージ下の 右から3つ目と4つ目のゼロの間辺りに立たせる |
![]() |
白くフェードインすると同時に 左へバーニングターンを放つ 2・3発攻撃を喰らう |
![]() |
ピュラーを再びゲージ下 3つ目と4つ目のゼロの間辺りに立たせ ビットに判定が現れると同時に 左、右、左とバーニングターンを放つ *3回目のバーニングターンは ビットに当てるためではなく メルティナを左に固定するために放ちます。 |
![]() |
こうもりをやり過ごしたら ピュラーを三たびゲージ下 3つ目と4つ目のゼロの間辺りに立たせ 左、右とバーニングターンを放つ |
![]() |
閃光を食らい続け超技を使える状態にする プレイヤーをメルティナに切り替える |
![]() |
閃光をよけてビットが最後の閃光を放ったら メルティナを真下に立たせ1回垂直ジャンプをする *ピュラーの攻撃もビットに当てるためです。 |
![]() |
シャイニングブレスを2回放ちビットを落とす |
![]() |
メルティナを画面左端から 最低でも半キャラ右に立たせる ルーゴンの翼から放たれる重力場の素に注目し それが上から画面半分を過ぎたら 右に向かってプレッシングバリアーを放つ 間髪入れずにもう1回 プレッシングバリアーを放ち青石を破壊する |
![]() |
最後の炸裂弾が降ってきたら右に移動し メルティナを敵ゲージ下 2の右のゼロに立たせ1回垂直ジャンプ ピュラーもその場に立たせる |
![]() |
その場で3回シャイニングブレスを放つ 3回目を放った後わずかに右に移動し弾をかわす *1回目のシャイニングブレスで ビットが落ちるのが理想です。 |
![]() |
次のばらまきが来る前にメルティナを ゲージ下右から2つ目の数字まで移動させる。 *画像の位置から2ドット右が理想ですけど ピュラー・メルティナ共に この弾に当たってはいけません。 当たったら失敗です。 |
![]() |
シャイニングブレスを4回放つ ピュラーが右の翼を落とすことを祈る *あまり早く翼を落としてしまうと 青石による再生が起こってしまいます。 この場合でも一応パターンはありますが 安定しないので割愛します。 ここで右の翼が落ちなかったら失敗です。 |
![]() |
5回目のシャイニングブレスで左の翼を落とす 間髪入れずにシャイニングブレスを2回放つ |
![]() |
ルーゴンが飛び上がったら急いで右に行く *私は1個目の炸裂弾が着弾したら 右に向かってジャンプしています。 |
![]() |
最後の炸裂弾が降ってきたら メルティナを中央1キャラ左か右に立たせ 1回垂直ジャンプをしてピュラーを誘導する *ピュラーの攻撃を確実に当てるためです。 |
![]() |
ジャンプ後シャイニングブレスをがんがん放つ 翼を青石で再生後 1回目のばらまき弾を 5回目のシャイニングブレスでかわす |
![]() |
そのままがんがんシャイニングブレスを放ち ルーゴンが爆炎を放つ前に倒す *ルーゴンのHPが ゼロになると同時に翼も落ちます。 爆炎を放たれたら失敗です。 放たれると無条件で3回目の炸裂弾に移行します。 理由は翼が残っているせいで 炸裂弾タイマーが働いてしまうからです。 |