[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
5章ボス マーカスト攻略
マーカスト | ||
![]() |
||
HP | 79200 | |
防御力 | 17820 | |
第2段階への移行 | HPが23759以下になると移行 | |
各攻撃名称 | 攻撃力(デフォルトダメージ) | |
なぎ払い | 19100 (4000) | |
下突き | 21560 (6460) | |
チャージ | 19430 (4330) | |
槍投げ | 21760 (6660) | |
すくい投げ(槍) すくい投げ(投) |
20000 (4900) 19320 (4200) |
|
対空蹴り | 18900 (3800) | |
ジャンプキック | 18900 (3800) | |
スライディング | 18900 (3800) |
![]() |
<なぎ払い> ガード可能 槍本体を喰らうとダウンする |
![]() |
<下突き> ガード可能 飛び上がって下に槍を突く |
![]() |
<チャージ> ガード不可 |
![]() |
<槍投げ> ガード可能(貫通タイプA) 武器投げ技 |
![]() |
<すくい投げ> 槍はガード可能 投げはガード不可 |
![]() |
<対空蹴り> 上昇中無敵 |
![]() |
<ジャンプキック> ガード可能 |
![]() |
<スライディング> 攻撃判定有り 発動中無敵 ガード可能(貫通タイプA) 槍が無い時のみ放つ |
推奨武器 | マスターソード |
パートナー | ピュラー、メディア、メルティナ |
行動パターン | なぎ払いを当てようとしてきます。 それを基本としてプレイヤーのいる位置によって行動を変えてきます。 *プレイヤーが真上にいたら対空蹴り *目の前にいたらすくい投げ 投げた後に下突き *なぎ払いの槍でダウンしたら その後に下突き *目の前の空中ならチャージ *離れた間合いで固められたら槍を投げてくる *槍を投げた後に固められたらジャンプキックかスライディング といった感じです。 第2段階も基本的に同じ行動を取り 槍を投げてくる確率が上がります。 |
攻略 | |
![]() |
パートナーはアンセルム戦に続く形で ピュラーを使います。 遠目の間合いではアリオスを盾にして 通常攻撃やファイヤースマッシャーを撃ちます。 |
![]() |
近めの間合いではバーニングターンを使います。 ノーダメージにこだわらなければ 適当にバーニングターンを放ってるだけでも けっこう喰らってくれます。 ノーダメージを狙う場合でも マーカストの動きに合わせるように バーニングターンを放っていけば ほとんどダメージを喰らわなくなります。 |