2章ボス シードスパイラル攻略
シードスパイラル | ||
![]() |
||
HP | 10900 | |
防御力 | 252 | |
第2段階への移行 | HPが3269以下になると移行 HP10900まで回復 |
|
各攻撃名称 | 攻撃力(デフォルトダメージ) | |
肉槍 | 350 (125) | |
消化液 | 329 (104) | |
寄生虫 | 338 (113) | |
肉の分銅 | 381 (156) | |
虫弾 | 308 ( 83) | |
自爆 | 443〜474 (218〜249) |
![]() |
<肉槍> ガード可能 |
![]() |
<消化液> ガード可能 打ち消し可能 <寄生虫> ガード可能 打ち消し可能 |
![]() |
<肉の分銅> ガード可能 プレイヤーのいた位置に落ちてくる <虫弾> ガード可能(貫通タイプA) 打ち消し可能 プレイヤーのいた位置を狙う |
![]() |
<自爆> ガード可能(貫通タイプA) |
推奨武器 | ミクスチュアソード |
パートナー | ダイモス、リュコス |
行動パターン | 第1段階はマイペースに消化液と寄生虫を落としながら 槍を放ってきます。槍の突き方は9通りあります。 9番目の槍を放ったら分銅を叩きつけてきます。 第2段階は攻撃はせず、プレイヤーに少しずつ寄ってきます。 HPも勝手に40ずつ減っていきます。 HPがゼロになると自爆します。 〜自爆した時の破片の攻撃力について補足〜 発生した瞬間が最も高く、その後1/60秒ごとに1Pずつ下がっていきます。 なので、自爆する時が迫ったらなるべく離れた方がいいです。 |
攻略 | |
![]() |
パートナーはダイモスとリュコスがいますが どちらの方が良いとは言い切れません。 好みで選ぶといいでしょう。 つい対空技を狙いたくなりますが 下手に放っても逆にダメージを喰らいやすいです。 ダメージを抑えたいなら対空技は封印し 地道に上攻撃を当てた方がいいです。 |
![]() ↓ ![]() ↓ ![]() ↓ ![]() |
スパイラルの攻撃で一番きついのが 上から叩きつけてくる分銅です。 まず9番目の槍が出たらすぐに右端に行きます。 次に消化液がポタッと落ちたら それを合図に左端に向かいます。 左端まで行ったら右に向かってガード。 これでダメージを最小限に抑えることができます。 これでもノーダメージの時もあれば 喰らうときは喰らってしまうので難しいところです。 しかもこのパターンは1回目にしか使えず 2回目以降は消化液のタイミングがずれてしまうので タイミングを覚えるしかなくなります。 |
![]() |
第2段階は自爆したときに 大ダメージを喰らいやすいです。 画面端で待ち構えて攻撃し、 スパイラルのHPが500ぐらいになったら 反対側に避難し自爆に備えましょう。 |